国立大学法人東京工業大学 地球惑星科学専攻 地球惑星科学科
本学では,2016年4月より,学部と大学院が一体となって教育を行う「学院」が創設されました。
理学院地球惑星科学系の公式ホームページ
は
こちら
です。
カレンダー
ニュース
2025.04.23
大学院修了日程を更新しました。→
9月博士修了(Doctor)
・
9月修士修了(Master)
・
9月博士進学(Ph.D. Admission)
2025.04.07
4月7日(月) 2年生を対象にオリエンテーションを行いました。
→ 当日の資料(地惑内から閲覧ください)
2025.04.03
4月3日(木)新しく見えた方(B4,M1,D1,新研究員、新職員ほか)を対象に「地惑の歩き方」講習会を行いました。
2025.04.03
4月3日(木) M1・M2・D1・D2・D3を対象にアカデミック・アドバイザーについて説明を行いました.
→ 当日の資料(BOX限定)
2025.04.03
4月3日(木) 新M1、新D1を対象に大学院コースオリエンテーション、地惑コースアントレプレナーシップ科目の説明を行いました。
→ 当日の資料(BOX限定)
2025.04.03
4月3日(木) 新4年生を対象にオリエンテーションを行いました。
→ 当日の資料(地惑内から閲覧ください)
2025.03.21
進入・進学のみなさまは、@m.isct.ac.jp アドレスに配信されるメールを必ず見るようにお願いします。自身のスマホへの転送設定を行うと便利です。
2025.03.07
3月6日(木)、7(金) 2024年度地惑教室発表会を行いました.ご参加ありがとうございました.
2022.04.01
経費申請についてはこちら
→物品
→出張
2014.05.26
石川台2号館地震計データを公開しました。
→→
2025.04.11
4月11日「地惑実験学」第1回目の授業の冒頭で「地惑実験」のガイダンスを行いました.
2025.03.31
3/31(月) 13:30〜 理学院 地球惑星科学コースの入試説明会をオンラインにて開催しました.ご参加ありがとうございました.
2025.02.13
2024年度学士特定課題研究発表会を2025年2月13日に行いました.
2025.01.31
2024年度 修士論文発表会を1月30日(木)、31(金)に行いました.
2024.12.25
2024年度 博士論文発表会を12月23日(月)、24(火)、25(水)に行いました.
2024.10.03
大学院修了日程を更新しました。→ 3月博士修了(Doctor) ・ 3月修士修了(Master) ・ 3月博士進学(Ph.D. Admission)
2024.08.20
天体観望会を8/20(火)に開催しました。ご参加ありがとうございました。
2024.07.31
2024年度 修士論文発表会を7月31日(水)に行いました。
2024.06.12
2024年度 博士論文発表会を6月12日(水)、13(木)に行いました。
2024.04.16
大学院修了日程を更新しました。The September degree schedule has been updated.
→ 9月博士修了(Doctor) ・ 9月修士修了(Master) ・ 9月博士進学(Ph.D. Admission)
2024.04.09
大学院修士課程・専門職学位課程(2025年4月及び2024年10月入学)の募集要項が閲覧できるようになりました。
2024.03.28
3/28(木) 13:20〜 理学院 地球惑星科学コースの入試説明会をオンラインにて開催しました。ご参加ありがとうございました。
2024.03.08
地惑教室発表会2023」を3月7日(木)・8日(金)に開催いたしました。ご参加をありがとうございました。
2024.02.29
大学院修了日程を更新しました。 → 6月博士修了
2024.02.13
2023年度 学士特定課題研究発表会を2月13日(火)に行いました。
2024.01.31
2023年度 修士論文発表会を1月30日(火)、31(水)に行いました。
2023.11.29
石川台2号館において天体観望会を11/29(水)に実施いたしました。ご参加ありがとうございました。
2023.11.25
2023年度 博士論文発表会を12月21日(木)、22(金)、25(月)に行いました。
2023.10.05
大学院修了日程を更新しました。 → 3月博士修了 ・ 3月修士修了 ・ 3月博士進学
2023.08.02
学士特定課題研究発表会を8月2日(水)に行いました。
2023.06.14
博士論文発表会を6月7日(水)、8(木)に行いました。
→プログラム
2023.05.14
地惑実験(野外実習)は終了しました
2023.05.09
【休講】 地惑実験学(安全・データ解析)5/9 授業を休講しました。
2023.04.27
東京工業大学理学院地球惑星科学系 助教の公募は締め切りました。
2023.04.21
4/ 21(⾦)、熱⼒学(地惑)は休講しました。
2023.04.20
大学院修了日程を更新しました。 → 9月博士修了 ・ 9月修士修了 ・ 9月博士進学
2023.04.14
【休講】 量子力学(今枝)4/11(火),4/14(金)授業を休講しました。
2023.04.14
4月14日(金)10:45〜「地惑実験学」第1回目授業の冒頭で「地惑実験」のガイダンスを行いました。
2023.04.10
4月10日(月)10:45〜12:30 11:00〜 @ 石川台2号館1階地球史資料館(対面)にて新2年生を対象にオリエンテーションを行いました。
2023.04.06
4月6日(木)13:45〜14:00、M1・M2・D1・D2・D3を対象に、アカデミック・アドバイザーについて説明を行いました。
2023.03.30
博士論文発表会を3月30日(木)に行いました。
2023.02.13
2022年度学士特定課題研究発表会を2月13日(月)に行いました。
2023.02.08
大学院修了日程を更新しました。→ 6月博士修了
2023.02.07
博士論文発表会を2月7日(火)に行いました。
2023.02.02
修士論文発表会を2月1日(水)-2日(木)に行いました。
2023.01.11
研究室所属ガイダンスを2023年1月11日(水)開催しました。
2022.12.23
令和4年度博士論文発表会を12月23日(金)に行いました。
2022.12.20
東京工業大学理学院地球惑星科学系 特任助教の公募を締切りました。
2022.12.16
天体観望会を12/16(金)に石川台2号館において実施しました。
2022.11.30
学士2−4年生、大学院を対象に、11月30日(水)倫理教育ガイダンスを行いました。
2022.10.07
大学院修了日程を更新しました。3月博士修了 ・ 3月修士修了 ・ 3月博士進学
2022.08.03
2022年度学士特定課題研究発表会が8月3日に行われました。
2022.08.03
2022年度修士論文発表会が8月3日に行われました。
2022.05.31
東京工業大学理学院地球惑星科学系の助教公募は締め切りました。
2022.05.16
東工大地球惑星科学系 事務支援員の募集は5月16日に締め切りました。
2022.04.25
大学院事務日程を更新しました。→ 9月博士修了 ・ 9月修士修了 ・ 9月博士進学
2022.04.15
4月15日(金)10:45より地惑実験学(必修)のガイダンスを開催しました。
2022.04.15
宇宙地球科学 基礎ラボ(地球物質)・基礎ラボ(地球物理)の合同説明会を4月13日(水)、15(金)13:30-14:00@石川台2号館 3階 318室に行いました。
2022.04.11
4月11日(月)12:30〜@石川台ELSI7号館 MISHIMAホールにて(対面)新2年生を対象にオリエンテーションを行いました。
2022.04.05
M1・M2・D1・D2・D3を対象に4月5日(火)アカデミック・アドバイザーについて説明を行いました。
2022.03.30
理学院地球惑星科学コースの入試説明会を3/30(水)13:00〜 17:45 オンライン(Zoom)にて開催しました。
2022.03.11
地惑教室発表会を3月10日(木)、11日(金)オンラインで開催しました。
2022.02.15
2021年度学士特定課題研究発表会が2月14日-15日にオンラインにて行われました。
2022.02.03
2021年度修士論文発表会が2月2日〜3日に行われました。
2022.01.05
学士特定課題研究・研究室所属のためのガイダンスを1月5日(水)10:00-16:00にオンラインにて行いました。
2021.12.23
令和3年度博士論文発表会が12月22日(水)、23(木)に行われました。
2021.12.13
天体観望会を12/13(月)に開催しました。ご参加ありがとうございました。
2021.10.05
大学院3月修了関係事務日程を更新しました。
2021.09.30
東京工業大学理学院地球惑星科学系 准教授の公募は締め切りました。
2021.08.09
大学院入試 B日程受験者各位
地球惑星科学系ではB日程の口頭試問をオンラインで実施します.
出願時に登録したメールアドレスに口頭試問に関するメールを送付しました.
もしメールを受信できない場合に大至急下記まで連絡下さい.
admission [at] eps.sci.titech.ac.jp
2021.08.04
2021年度学士特定課題研究発表会が8月4日にオンラインにて行われました。
2021.08.04
2021年度修士論文発表会が8月4日にオンラインにて行われました。
2021.07.11
学生皆様
本日(不具合で)授業担当教員よりメールが配信できない場合があります。届かなくてお困りの方は地惑事務室までご連絡ください。
2021.06.07
2021年度博士論文発表会が6月8日にオンラインにて行われました。
2021.05.21
在学生一般健康診断が5/18(火)〜21(金)(大岡山)に行われました。
2021.04.28
理学院地球惑星科学コースの入試説明会を4/28(水)13:20〜オンライン(Zoom)で開催しました。→詳しくはこちら
2021.04.19
大学院事務日程を更新しました。→ 9月博士修了 ・ 9月修士修了 ・ 9月博士進学
2021.04.16
4月16日(金)10:45より地惑実験学(必修)のガイダンスにて選択の希望調査を行いました。
2021.04.16
地惑実験学(必修)は4月16日(金)から授業を開始しました。
2021.04.14
新3年生を対象に、4月14日(水)11:00-12:30@石川台ELSI7号館MISHIMAホールにて(対面)オリエンテーションを行いました。当日の資料は
→ こちら(学内限定)
2021.04.12
新2年生を対象に、4月12日(月)11:00-12:30@石川台ELSI7号館MISHIMAホールにて(対面)オリエンテーションを行いました。当日の資料は
→ こちら(学内限定)
2021.04.09
新入生(M1・D1)一般健康診断が4/7(水)〜9(金)(大岡山)に行われました。
2021.04.06
新4年生を対象に、4月6日(火)14:30〜 zoomにてオリエンテーションを行いました。
2021.04.06
大学院 新M1、新D1を対象に、4月6日(火)13:00〜石川台2号館318室にてオリエンテーションを行いました。当日の資料は
→ こちら(学内限定)
2021.04.05
2022年4月入学及び2021年9月入学大学院修士課程・専門職学位課程入学試験の募集要項が公表されました。
2021.03.31
地球惑星科学系1Q2Qの時間割を公開しました。
2021.03.05
2020地惑教室発表会を3月4日、5日に行いました。ご参加をありがとうございました。
2021.02.15
2020年度学士特定課題研究発表会が2月15日にオンラインにて行われました。
2021.02.05
2020年度修士論文発表会が2月4日〜5日にオンラインにて行われました。
2021.01.06
学士特定課題研究・研究室所属のためのガイダンスを1月6日(水)10:00-16:00にオンラインにて行いました。
2021.01.05
地惑英語特別コース[冬期コース] 2/16,17,18,19,22 は応募を締め切りました。
2020.12.25
2020年度博士論文発表会が12月23日〜25日にオンラインにて行われました。
2020.11.30
在学生一般健康診断が11/12(木)〜11/30(月)(大岡山)に行われました。
2020.11.04
学部生および大学院生を対象に、11月4日(水)昼に、オンラインにて研究倫理教育説明会を行いました。
2020.10.15
令和3年4月博士後期課程進学関係事務日程を更新しました。
2020.10.15
令和3年3月大学院修了関係事務日程を更新しました。
2020.09.25
3Q4Qの時間割を更新しました。
2020.09.18
地惑英語特別コース[夏期コース] が9/14(月)‐18(金)にオンラインにて行われました。
2020.09.18
研究プロジェクト(必修、300番台、旧地惑演習)について対象学生へメールを配信しました。
2020.08.17
2020年8月大学院一般入試 出願者各位へ通知しました。
→詳細
2020.08.11
2020年8月大学院一般入試 出願者各位へ通知しました。
→詳細
2020.08.06
大学院入試の英語スコアシートに関する重要なお知らせ
→詳細
2020.08.05
8月5日に令和2年度学士論文発表会をオンラインにて開催しました。
2020.08.03
重要なお知らせ:大学院入試における対面での筆記試験および口頭試問の中止について
→詳細
2020.07.15
7月15日に地惑実験(選択必修)のzoomガイダンスを行いました。
2020.06.19
基礎ラボ(地球物理)と基礎ラボ(地球物質)の合同Zoomオリエンテーションを、6/17(水)と6/19(金)にZoomにて開催しました。
2020.06.12
6月12日に地球惑星科学系大学院生による研究紹介セミナーをZoomにて開催しました。
2020.04.28
2年生オリエンテーション(オンライン)を、4月28日(火)に開催しました。
2020.04.28
4年生オリエンテーション(オンライン)を、4月28日(火)に開催しました。
2020.04.28
修士1年生、博士1年生に向けた、大学院オリエンテーション(オンライン)を、4月28日(火)に開催しました。
2020.04.28
4月28日に地球惑星科学コース説明会をオンライン(Zoom)で開催しました。
2020.04.04
サイト内記載の就職情報は、新型コロナウイルス感染症の影響により変更されている場合があります。詳細は直接企業のHP等にてご確認をお願いします。
2020.04.01
4/1(水)に予定していた大学院新入生学生証・授業関係書類の配付は中止となりました。
2020.03.31
修士1年生、博士1年生に向けて、4/3(水)に予定していたWebオリエンテーションは延期となりました(日程未定)。
2020.03.31
4年生に向けて、4/3(金)に予定していたWebオリエンテーションは延期となりました(日程未定)。
2020.03.31
2年生に向けて、4/6(月)と4/8(水)に予定していたWebオリエンテーションは延期となりました(日程未定)。
2020.03.20
2月28日: 大学院修士課程の入学希望者(2021年4月及び2020年9月入学)向けに、3月30日(月)に開催を予定しておりました地球惑星科学コース説明会につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を懸念し、参加者の皆様の安全を確保する観点から、中止といたしました。代替の説明会は4月末〜5月中旬を予定していますが、開催が決定しましたらあらためてお知らせします。
2020.03.06
地惑教室発表会が3月5日、6日にWEB会議形式で行われました。
2020.02.19
地惑英語特別コース[地惑巡検コース] が2/13(木)-2/19(水)に開講されました。
2020.02.14
令和元年度学士特定課題研究発表会(卒研発表会)が2月14日(金)に行われました。
2020.02.07
令和元年度修士論文発表会が2月6日(木)〜7日(金)に行われました。
2020.01.14
「地球生命の進化 ウィンタースクール2019」を12/2-6に開催しました。ご参加ありがとうございました。
2020.01.08
学士特定課題研究・研究室所属のためのガイダンスが1月8日(水)10:10-16:00に行われました。
2019.12.25
令和元年度博士論文発表会が12月25日〜27日に行われました。
2019.12.18
天体観望会を12/18(水)に開催しました。ご参加ありがとうございました。
2019.11.28
地球惑星科学系 系所属のための説明会を11月28日(木)に開催しました。
2019.10.15
令和2年4月博士後期課程進学関係事務日程を更新しました。
2019.10.03
大学院修了関係事務日程を更新しました。→ 3月博士修了 3月修士修了
2019.08.20
地球惑星科学系技術支援員の募集は締め切りました。
2019.08.08
令和元年度学士論文発表会を8/8(木)に開催しました。
2019.08.05
天体観望会を8/5(月)に開催しました。ご参加ありがとうございました。
2019.07.02
地惑英語特別コース[夏期コース] 8/2(金)-8(木)の募集は終了しました。
2019.06.19
令和元年度博士論文発表会を6/19(水)に行いました。
2019.05.09
大学院修了関係事務日程を更新しました。→ 9月博士修了 9月修士修了
2019.04.25
地球惑星科学系では技術支援員の募集を行いました。
2019.04.18
例年開催している5月の大学院コース説明会は2019年度は行いません。随時質問を受け付けておりますのでどうぞお問い合わせください。
2019.04.18
2020年4月入学及び2019年9月入学大学院修士課程・専門職学位課程入学試験の募集要項(閲覧用)が公表されました。
2019.04.08
新2年生オリエンテーション・歓迎会を4月8日(月)に開催しました。
2019.04.03
大学院オリエンテーションを4月3日(水)に開催しました。
2019.03.29
大学院修士課程の入学希望者(2020年4月及び2019年9月入学)向けに,3月29日(金)地球惑星科学コース説明会を開催しました。
2019.03.08
地球惑星科学系教室発表会(2018年度)を開催しました。
プログラムはこちら→
2019.02.15
平成30年度学士論文発表会を2月15日(金)に行いました。
2019.02.08
平成30年度修士論文発表会を2月7日〜8日に行いました。
2019.02.07
大学院修了関係事務日程を更新しました。→ 6月博士修了 6月修士修了
2019.01.23
理学講演会「太陽系の外の惑星の世界」が1月23日(水)レクチャーシアターで開催されました。
2019.01.09
学士特定課題研究・研究室所属のためのガイダンスを1月9日(水)10:00-16:00に行われました。
2019.01.08
平成30年度博士論文発表会を12月25日〜28日に行いました。
2019.01.01
2017年4月7日に系外惑星観測研究センターが発足しました。HPは
こちら→→→
2019.01.01
2016年4月に地惑の皆様向けにカレンダーを作成しました。
→こちら
2019.01.01
2012年6月29日 地惑の節電計画、節電警報発令時の対応を検討しました。
→こちら
2019.01.01
2016年3月14日地惑同窓会ページが立ち上がりました。
→こちら
2019.01.01
2017年9月20日 研究費の管理・使用に関するローカルルールについて見直しがありました。
2018.12.19
12月18日に地惑観望会を開催いたしました。ご来場ありがとうございました。
2018.11.29
高橋栄一名誉教授の紫綬褒章受章記念講演会を11月28日に行いました。多数のご参加ありがとうございました。
2018.11.05
地球惑星科学系 高橋栄一名誉教授が紫綬褒章を受章されました。
→詳しくはこちら
2018.10.02
平成31年4月博士後期課程進学関係事務日程を更新しました。
2018.10.02
大学院修了関係事務日程を更新しました。→ 3月博士修了 3月修士修了
2018.08.09
8/8(水)、9(木)平成30年度学士論文発表会を開催しました。
2018.08.09
8/9(木)平成30年度修士論文発表会を行いました。
2018.08.09
地惑英語特別コース[夏期コース] は終了しました。
2018.07.20
天体観望会を7月20日(金)に開催しました。ご参加ありがとうございました。
2018.07.10
2018.07.10 出張手続きの方法が変わりました。
2018.06.29
東京工業大学理学院地球惑星科学系助教(専門分野:地球惑星内部物質学)の公募を締め切りました。
2018.06.01
平成31年4月入学及び平成30年9月入学 大学院修士課程・専門職学位課程 学生募集要項【訂正】
2018.05.25
大学院修士課程の入学希望者(平成31年4月及び平成30年9月入学)向けに,5月25日(金)第2回地球惑星科学コース説明会を開催しました。ご参加ありがとうございました。
2018.04.13
宇宙地球科学「基礎ラボ(地球物理)」および「基礎ラボ(地球物質)」の合同ガイダンスを4/11(水),13(金)に南5号館にて開催しました。
2018.04.09
地惑の新2年生オリエンテーション・歓迎会を4月9日(月)に開催しました。ご参加ありがとうございました。
2018.04.04
地惑の新修士1年生,新博士1年生を対象にオリエンテーション(必修科目含む)を4月4日(水)に開催しました。
2018.04.04
新しく見えた方(B4,M1,D1,研究員等)を対象に4月4日(水)14:30〜「地惑の歩き方」講習会を行いました。
2018.03.30
大学院修士課程の入学希望者(平成31年4月及び平成30年9月入学)向けに,3月30日(金)地球惑星科学コース説明会を開催しました。ご参加ありがとうございました。
2018.03.09
2017地惑教室発表会を3月8日〜9日に行いました。ご参加ありがとうございました。
2018.02.16
2/16(金)平成29年度学士論文発表会を開催しました。
2018.01.11
地惑英語特別コース[冬期コース] の募集は終了しました。
2018.01.10
卒研所属のためのガイダンスを2018年1月10日(水)に行いました。
2017.12.28
12/26(火)〜12/28(木)平成29年度博士論文発表会を行いました。
2017.12.07
地惑英語特別コース[地惑巡検コース] の募集は終了しました。
2017.11.14
11月14日(火)13:00より、地惑ハラスメント講習会を行いました。
2017.11.10
11月8日(火)12:15より全学で防災訓練を行いました。
2017.11.01
地球惑星科学系/技術支援員を募集は終了いたしました。
2017.10.27
地惑主催の天体観望会を10月26日に開催いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。
2017.10.23
地惑英語特別コース[秋期コース] 11/22水-29水の募集は終了しました。
2017.10.16
東京工業大学理学院地球惑星科学系助教公募は終了しました。
2017.10.05
地球惑星科学系では,10月4日(水)13:20〜,西5号館 W531(レクチャーシアター)にて系所属のための説明会を行いました。
2017.10.02
東京工業大学理学院地球惑星科学系准教授公募は終了しました。
2017.09.19
大学院科目「地球惑星科学特別講義CII」(Ramon Brasser,中本)次のとおり講義を開講しました。詳しくはこちら→
2017.09.19
大学院科目「地球惑星科学特別講義DII」(Christiaan W. Ormel,奥住)次のとおり講義を開講しました。詳しくはこちら→
2017.08.09
8/9(水)平成29年度学士論文発表会を開催しました。
2017.08.04
天体観望会は天候に恵まれず残念ながら8月1日、3日とも中止としました。前期の観望会は今後延期して開催する予定はございません。
秋以降に後期天体観望会を開催いたしますのでぜひご来場ください。
2017.06.29
地惑英語特別コース[夏期コース] 8/2(水)-8(火)の募集は終了しました。
2017.05.23
大学院修士課程の入学希望者(平成30年4月及び平成29年9月入学)向けに,5月23日(幕張メッセ)にて地球惑星科学コース説明会を開催しました。
2017.04.20
大学院修了関係事務日程を更新しました。→ 9月博士修了 9月修士修了
2017.04.10
地惑の新2年生オリエンテーション・歓迎会を4月10日(月)に開催しました。
2017.04.06
「地惑の歩き方」講習会4月6日に行いました。
2017.04.05
地惑の新修士1年生,新博士1年生を対象にオリエンテーション(必修科目含む)を4月5日(水)に開催しました。
2017.03.30
大学院修士課程の入学希望者(平成30年4月及び平成29年9月入学)向けに,3月30日(木)地球惑星科学コース説明会を開催しました。
2017.03.13
3/13(月)平成29年度博士論文発表会を開催しました。
2017.03.10
地球惑星科学系教室発表会を3月9日、10日に開催いたしました。
2017.02.23
地惑英語特別コース[冬期コース] は終了しました。
2017.02.22
2/22(水)平成28年度学士論文発表会(臨時)を開催しました。
2017.02.21
地惑英語特別コース[地惑巡検コース] は終了しました。
2017.02.16
2/16(木)平成28年度学士論文発表会を開催しました。
2017.02.10
2/9(木)〜10(金)平成28年度修士論文発表会を開催しました。
2017.02.08
大学院修了関係事務日程を更新しました。→ 6月博士修了 6月修士修了
2017.01.19
地惑キャリアセミナーを1月19日に開催しました。
2017.01.11
卒研所属のためのガイダンスを2017年1月11日(水)に行いました。
2016.12.27
12/26(月)〜12/27(火)平成28年度博士論文発表会を開催しました。
2016.11.30
地惑英語特別コース[秋期コース] の募集は終了しました。
2016.11.17
地惑観望会を11月17日に開催しました。ご参加ありがとうございました。
2016.10.28
平成29年4月に地惑系所属予定の1年生向けに10/26(水)15:05より西5号館4階W541にてオリエンテーションを行いました。
2016.10.11
東京工業大学理学院地球惑星科学系教授の公募は締切りました。
2016.10.03
東京工業大学理学院地球惑星科学系の助教の公募は締切りました。
2016.09.30
大学院修了関係事務日程を更新しました。→ 3月博士修了 3月修士修了
2016.08.17
8月10日に学士論文発表会、修士論文発表会を行いました。
2016.08.17
大学院修了関係事務日程を更新しました。→ 12月博士修了 12月修士修了
2016.07.19
地惑観望会を7月14日(木)19:00よりは悪天候のため18日に延期し、行いました。
2016.06.22
大学院修了関係事務日程を更新しました。→ 6月博士修了 6月修士修了
2016.06.22
「地惑英語特別コース」(夏季コース)の募集は終了しました。
2016.06.01
第1回地惑同窓会を5月21日(金)(東工大ホームカミングデイ)に行いました。
2016.05.27
大学院修了関係事務日程を更新しました。→ 9月博士修了 9月修士修了
2016.05.24
大学院修士課程の入学希望者(平成29年4月及び平成28年9月入学)向けに,5月24日(火)12:30〜13:30(幕張メッセ,日本地球惑星科学連合大会会場にて)地球惑星科学コース説明会を開催しました。
2016.04.21
熊本地震について「理学に携わるものとして理解しておくべきこと」の講演会(講演者中島教授)を4月21日(木)16:50〜レクチャーシアター(W531)で行いました。
2016.04.11
地惑の新2年生オリエンテーション・歓迎会を4月11日(月)に開催しました。
2016.04.08
理学院修士・博士新入生のための研究倫理講演会「科学者って何だろう」(池内了先生・総合研究大学院大学)を4月6日(水)16:50〜開催しました。
2016.04.07
「地惑の歩き方」講習会を4月6日(水)13:30より318号室で行いました。
2016.03.30
大学院修士課程の入学希望者(平成29年4月及び平成28年10月入学)向けに,3月30日(水)地球惑星科学コース説明会を開催しました。ご参加をありがとうございました。
2016.03.14
教室発表会を3月10日、11日に開催いたしました。
2016.02.26
2/3(水)〜2/4(木)平成27年度修士論文発表会を行いました。
2016.02.20
2/9(火)平成27年度学士論文発表会をを行いました。
2016.01.07
卒研所属のためのガイダンスを1月6日に行した。
2016.01.05
東工大地球惑星科学専攻専任助教(専門分野 地球惑星物質学)の公募は締め切りました。
2015.12.24
12/24(木)〜12/25(金)平成27年度博士論文発表会を行います。 → プログラム
2015.12.10
谷本俊郎UCSB教授の講演会「地球観測の歴史と展望」が12月9日(水)13:20よりレクチャーシアターで行われました。
2015.12.03
12月2日(水)地惑キャリアセミナーは地惑出身の方々をお招きしてお話をうかがいました。
2015.08.10
8/7(金) 平成27年度卒業論文発表会を行います。
2015.08.08
8/7(金) 平成27年度卒業論文発表会を行います。
2015.07.22
地惑観望会を7月21日(火)に行いました。たくさんのご来場ありがとうございました。
2015.07.02
出張申請の方式が変わりました。説明会を7月1日(水)16:00より318号室で行いました。
2015.06.30
大学院修了関係事務日程を更新しました。→ 6月博士修了 6月修士修了
2015.06.03
地惑英語特別コースの受講生募集は終了しました。
2015.04.23
平成27年10月博士後期課程進学関係事務日程を更新しました。 10月進学日程
2015.04.23
大学院修了関係事務日程を更新しました。→ 9月博士修了 9月修士修了
2015.04.22
当専攻修士課程(平成28年4月及び平成27年10月入学)へ進学を希望される皆さんに、専攻説明会を開催しました。4月22日(水)13:30-15:00 石川台2号館318号室。
2015.04.17
地惑の新2年生ガイダンス・歓迎会を4月17日(金)に開催しました。
2015.04.17
新4年生は、「学士論文研究申請書」を4/17(金)までに教務課へ提出してください。
2015.04.13
グローバル人材育成推進支援室より「理工人育成コース」について案内がありました。
2015.04.07
4月6日に「地惑の歩き方」(地惑での研究生活を始めるにあたってのガイダンス)を行いました。
2015.03.16
地球惑星科学専攻教室発表会を3月12日、13日に開催いたしました。ご臨席いただきまことにありがとうございました。
2015.02.13
2/12(木)平成26年度卒業論文発表会を行いました。
2015.02.10
地球惑星科学専攻では教員(専任准教授・専任助教)の公募を締め切りました。
2015.02.09
卒研所属本調査調査結果(2月9日現在)を石川台2号館玄関に掲示しました。確定できなかった方は相談会で話し合い決定します。
2015.02.07
卒研所属の本調査を行いました。
2015.02.06
2/4(水), 5(木)平成26年度修士論文発表会を行いました。
2015.02.05
地惑英語特別コース(1),(2)受講者を2/3 AM9に締め切りました。
2015.01.08
卒研所属のためのガイダンスを1月7日に行いました。
2014.12.26
12/24(水)〜12/25(木)平成26年度博士論文発表会を行いました。
2014.12.11
地球惑星科学専攻教員(専任教授)公募は締め切りました。
2014.12.04
12月3日に地惑キャリアセミナーを開催いたしました。貴重なご講演ありがとうございました。
2014.11.13
11月12日は防災訓練でした!ご参加・ご協力ありがとうございました。
2014.10.20
地惑英語コース(2014後期)参加者募集は終了しました。
2014.10.09
10月8日に皆既月食観望会を行いました。たくさんの皆様のご来場ありがとうございました。
2014.10.01
「前回実施した観望会(7月11日)の写真を公開しております。ご参加頂いた方のみにURLをお知らせしますので、ご希望の方は、当日受付でご記入頂いたお名前と所属をstargazer@geo.titech.ac.jp宛てにご連絡ください♪
2014.09.19
平成27年4月博士後期課程進学関係事務日程を更新しました。
2014.09.19
大学院修了関係事務日程を更新しました。→ 3月博士修了 3月修士修了
2014.07.05
平成27年4月および平成26年10月入学大学院募集要項はこちらよりご覧いただけます。
2014.07.05
平成26年度博士論文発表会を行います。プログラムはこちら
2014.05.08
地惑英語コース受講生募集は締め切りました。
2014.04.18
4月17日に専攻説明会を行いました。
2014.04.03
地惑の歩き方 講習会を4月2日に開催しました。ご参加ありがとうございました。
2013.01.04
平成24年度「世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)」に採択され地球生命研究所が発足しました。
1999.11.30